1週間なやんで、マザーボードを購入することにしました。
今ある資産を有効に活用し、投資はできるだけ抑えたい。
となると、選択肢は限られてきます。
Mini-ITX 規格でメモリはSO-DIMM スロット、できればCPUオンボード。
そして、VT-dをサポートしていること。
選んだのは、ASRockの『J3455-ITX』
VT-dは海外の掲示板で確認済み。メモリとOSをインストールしたHDDを換装して電源ON。
無事、起動!!
しなかった・・・。
んっ、なぜだ?
とりあえず、余っていたHDDに交換してLinuxをインストールしてみる。
ちゃんと、起動するじゃないか。
ということは、マザーボードが原因ではないのか・・
今更データベースやらSambaやらメールサーバを入れ直すのは、死ぬほどめんどくさいし
ということで、BIOSを再度確認してみました。
あれれ、HDDは認識しているのに起動順序のところにでてこない
ということはBIOSの設定が原因なのか??
いろいろ調べていたら、ありましたよ!
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0457
CMSを有効にして、無事起動しました。
んっ?
なんか起動がおそい・・・。なぜ?
マニュアルを確認してみると、サポートするOSはWindows10 64BitとUbuntu16.10 / Fedora25になっている。
ということは、カーネルバージョンは4.8か・・。
インストール済みのCentOS7のカーネルバージョンは3.10。そこで、ELRepoリポジトリを使ってカーネルのバージョンをあげてみる。
おぉぉー!サクサク動くじゃないか!!
思えば、長い道のりでした・・。
いよいよ、KVMパススルーに挑戦です!!!